私たちTOTOバスクリエイトUNIONは、組合員の「より豊かで快適な生活の実現に向けて」取り組む組織であると同時に、「社会の健全な発展のために今、私たちが出来る取り組み」を行う組織です。
私たちの社会的な役割の一つとして次のような活動を行い、地域社会に貢献して参ります。
又、これらの活動を通じ、一人一人が人間として成長しつづける団体でありたいと考えています。
九十九里浜防災林の復興ボランティア
東日本大震災の津波被害を受け、枯れ果ててしまった千葉県九十九里浜の防災林を復興するボランティア活動です。倒木伐採、苗木植樹、下草刈りを行い、長い年月を掛けて防災林を復興します。(主催:NPO法人「森のライフスタイル研究所」様)
エコキャップ回収活動
社内外で消費されるペットボトルのキャップを回収し、NPO法人「エコキャップ推進協会」に寄付。発展途上国の医療支援に役立てます。
ベルマーク収集活動
ベルマークを収集し、ベルマーク教育財団に寄付。東日本大震災の被害に遭われた学校施設への援助にあてられます。
書き損じハガキ回収活動
NPO法人「ハンガーフリーワールド」を通じて書き損じハガキや未使用ハガキを換金し、開発途上国の支援活動を行います。書き損じハガキ3枚で西アフリカのブルキナファソでは赤ちゃんの入院費1日分になります。